コメント
収容所の記録について
大森俘虜収容所は,GHQ関連記事や東京裁判、戦後の日本復活の記録などに時々出てくるようです。戦争中に収容所を管理していた(会計掛?)人を知っております。何かきちんとした収容所の顛末を記録した文書・資料・文献・インタビュー記録はありますか?
Re: 収容所の記録について
お返事大変おくれてしまい、申し訳ないです。
ある程度まとまった情報としては、笹本妙子著「連合軍捕虜の墓碑銘」がありますが、分量的にはそれほど多くありません。
元大森収容所主計軍曹八藤雄一氏の「あゝ大森捕虜収容所」という本が日本語の著書ではいちばん詳しいと思います。
元捕虜の手記では、元捕虜のトム・ウェイドやマーチンデイルの著書が詳しいです。
ある程度まとまった情報としては、笹本妙子著「連合軍捕虜の墓碑銘」がありますが、分量的にはそれほど多くありません。
元大森収容所主計軍曹八藤雄一氏の「あゝ大森捕虜収容所」という本が日本語の著書ではいちばん詳しいと思います。
元捕虜の手記では、元捕虜のトム・ウェイドやマーチンデイルの著書が詳しいです。
東品川3丁目にあった品川俘虜収容所
こんにちは。品川区在住の者です。
入新井町に移転する以前、東品川3丁目(品川区運河建設所)にあった品川俘虜収容所の跡地が、今何になっているかご存じですか?
過去の航空写真などを当たっているのですが、それらしい場所が見つかりません。
もしご存じでしたらお教えくださいませ。
入新井町に移転する以前、東品川3丁目(品川区運河建設所)にあった品川俘虜収容所の跡地が、今何になっているかご存じですか?
過去の航空写真などを当たっているのですが、それらしい場所が見つかりません。
もしご存じでしたらお教えくださいませ。
Re: 東品川3丁目にあった品川俘虜収容所
ss様、ずっとブログを覗いていなかったもので、お返事大変遅れてしまい、申し訳ございませんでした。
品川俘虜収容所はその後、品川病室となりました。それについてはツイッターで以前書きましたので、そちらをご参照ください。下のリンクの一連のスレッドです。
https://twitter.com/111g0/status/1152517726386053120
昭和18年7月20日(火)、品川俘虜収容所が、品川から大森海岸の人工島(元平和島)に移転、東京俘虜収容所本所となり、品川の収容所は品川病室となる。品川病室は今の天王洲公園の北にあった。
品川俘虜収容所はその後、品川病室となりました。それについてはツイッターで以前書きましたので、そちらをご参照ください。下のリンクの一連のスレッドです。
https://twitter.com/111g0/status/1152517726386053120
昭和18年7月20日(火)、品川俘虜収容所が、品川から大森海岸の人工島(元平和島)に移転、東京俘虜収容所本所となり、品川の収容所は品川病室となる。品川病室は今の天王洲公園の北にあった。